多くの一人暮らしの人はもう少し部屋が広いといいなと感じているのでは。
広い部屋を借りようと思えばそれなりの家賃が掛かります。思うように貯蓄ができないことが一人暮らしの悩みのひとつであることを考えたら、家賃はなるべく抑えたいもの。特に都市部は郊外と比べて家賃は高額なので、部屋の広さは妥協しがちですよね。都市部で広い部屋を借りられるのは経済的な余裕がある人だけです。
たいていの人は狭い部屋でなんとか生活しているのが現実です。狭い部屋をいかにうまく使うか。その答えの一つが部屋を立体的に使うこと。縦の空間を有効活用したレイアウトを考えましょう。
狭い部屋を有効活用するコツは縦の空間
ではどのように部屋を立体的に使ったらよいのでしょうか。一般的に部屋の入り口に近い場所に背の高い家具を配置し、低い家具は奥にすると広く感じます。
ですがこの方法を狭い部屋で行うとモノが収納しきれず散らかった状態になりがちです。なので床から天井までの縦の空間を有効活用しましょう。ただしやり過ぎると圧迫感が出てしまい窮屈な部屋になってしまうのでほどほどに。部屋を広く見せることも押さえつつ、限られたスペースをいかに有効に使うかを考えていきます。このことを意識すると部屋が劇的に変わります。
やりすぎると狭い部屋が余計に窮屈になり、居心地が悪くなります
狭い部屋ではモノが散乱していると余計狭く感じます。いかに上手に収納を使いこなすかもポイントです。
関連記事:一人暮らしの部屋の模様替えのコツ
部屋を立体的に使うのに便利な家具やアイテム
縦の空間を利用すると考えたら背の高いタンスなどを思い浮かべるかもしれませんが、他にも便利な方法があります。どれも特別変わった物ではありません。
ロフトベッド
部屋の中で最もスペースを使うのがベッドです。ロフトベッドを使えばベッドの面積を有効活用できます。背の低いタンスや本棚を置いたりクリアケースの収納場所としても便利です。一人暮らしの部屋は収納スペースが狭いことが多いのでとても助かります。他にもソファやデスクを置いたり、ハンガーパイプを利用すればクローゼットとしても使えます。
スチールラック
背の高いスチールラックならば天井付近までのスペースを有効活用できます。収納ボックスを多いとそのまま積み上げると下のボックスを取り出すのに一苦労ですが、スチールラックを使用すれば楽チンです。更にスチールラックはキッチンや玄関に置いても違和感がありません。
メッシュパネル
ワイヤーネットとも呼ばれます。耐荷重は3キロくらいが多いですが、なかには10キロというものもあります。壁付けタイプと突っ張り棒タイプがありますが、賃貸で壁に穴を開けたくないなら突っ張り棒タイプが良いでしょう。
S字フック
S字フックを上手に使いましょう。メッシュパネルに使用するのは勿論ですが、スチールラックでも収納物を出し入れしない短辺部分で使用すると便利。ただしS字フックを多用しすぎるとごちゃごちゃしているように見えてしまいます。
薄型収納棚
奥行きの小さいタイプや横幅の狭いタイプの収納棚で隙間スペースを有効活用。
冷蔵庫ラック
一人暮らしをしている人の多くは小型冷蔵庫を使っています。通常の冷蔵庫より背が低いので上に何かしらモノを置きたくなりますが、冷蔵庫の放熱を遮り電気代も上がってしまう原因になります。中には上にモノを置けるタイプもありますが、一般的には冷蔵庫の上にモノを置くことはNGとされています。ですが冷蔵庫ラックを使えば、冷蔵庫の上のスペースを有効活用できます。
どうしても部屋を広く使えない場合の対処法
いくら空間を立体的に使っても、荷物の絶対量が多ければ物理的に限界があります。その場合は荷物を減らすしかありません。処分するかほかの場所に移動させるかです。
不用品を処分する
不用品回収業者に依頼して処分してもらいます。でもどの業者に依頼していいのか不安ですよね。不当な料金を吹っ掛けられて泣き寝入りはしたくありません。そんな場合はエコノバで複数の業者から見積もりをとってもらいましょう。
日本全国の業者をカバーしているので、自分の住んでいる地域の業者で最大5社から無料で見積もりを取ってもらえるので安心です。時間も掛かりません。
↓ 公式サイトで詳しく見てみる ↓
トランクルームで保管
どうしても処分できないならトランクルームで保管する手もあります。宅トラは宅急便のクロネコヤマトが業務管理しているので安心です。
宅トラは郊外にトランクルームを設置しているのですが、自分で荷物を取りに行く必要がありません。トランクに置いている荷物が必要になったら宅配してもらうというシステムです。トランクルームのデメリットである、わざわざ現地まで足を運ぶという面倒臭さがないのはうれしいですね。預ける荷物は写真で記録するので何を保管しているのかも把握できます。これなら手間や時間が掛かりません。
↓ 公式サイトで 詳しく見てみる ↓
宅配業者の強みを巧みに生かしたクロネコヤマトならではのサービスですね。他のトランクルームサービスとは一線を画しています。
まとめ
狭い部屋を上手に使うためには縦の空間の有効活用だけでなく、必要の無い物を所有しないことを心掛けましょう。趣味でなければ置物、観葉植物、人形などの装飾品は必要最低限に、服も要らないものは処分する、直に床にモノを置かない工夫も大切です。