RambleNote

search
  • ホーム
  • 投資
  • 暮らし・世の中
  • お出かけ
  • 本・エンタメ
  • 仕事・学習
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
menu

カテゴリー

キーワードで記事を検索
  • オンライン英会話 仕事・学習

    コミュ障なら英会話の方が楽かもしれない

  • 身近にある汚いもの 暮らし・世の中

    身近にある汚れているモノ22選

  • コミュニケーション能力 仕事・学習

    コミュ力はできればあったほうが良い

  • 模様替えのコツ 暮らし・世の中

    狭い部屋の模様替え5つのコツ

  • 投資信託 投資

    投資信託を始めた方がいい理由

  • テレワーク環境 仕事・学習

    エルゴノミクスで快適なテレワーク環境を構築

  • 足のニオイ対策 暮らし・世の中

    足の匂い対策 6段階で解決する

  • 暮らし・世の中

    マスクの悩みとオススメタイプ

  • グランズレメディ 暮らし・世の中

    靴の臭いに効果アリ グランズレメディは足のニオイ対策の最終兵器 魔法の粉で完全消臭

  • 暮らし・世の中

    本屋が減少している原因と存在理由

  • 暮らし・世の中

    カンタンに落ちる!茂木和哉なまはげでレンジフードの掃除は楽チン

  • 暮らし・世の中

    要らなくなった洋服を売るのが面倒なら捨てましょう

  • 暮らし・世の中

    強力!オキシクリーンマックスフォースで油染みが落ちた

映画の倍速視聴暮らし・世の中

映画を早送りで見るのは効率的か

2021.10.03 ヨウ

最近主に若い世代で映画やドラマを倍速で見る人たちが増えているらしいです。それに対して否定的な人たちもいて、その意見は映画やドラマに対する姿勢への批判になっています。そしてその批判はどことなく正義感を纏っているようにも見受…

髪の毛はドライヤーで乾かす暮らし・世の中

薄毛対策にドライヤー 自然乾燥は良くないです

2021.09.19 ヨウ

女性は基本的にドライヤーで髪の毛を乾かしますが、男性の場合は入浴後もそのまま放置して自然に乾燥させている人も多いかと思います。特に短髪の人。すぐに乾くのにドライヤーを使うのってめんどくさいですよね。 ですが例え短髪であろ…

テレワーク環境仕事・学習

エルゴノミクスで快適なテレワーク環境を構築

2021.08.14 ヨウ

コロナで日本でも一気に普及したテレワークですが、それ以前から政府による実施が推奨されていましたが中々広がりませんでした。 それがコロナによって半ば強制的にテレワークに踏み切らざるを得ない状況になったわけですが、やってみた…

雨で裾が濡れる暮らし・世の中

雨で裾が濡れてしまう原因と対策法

2021.08.03 ヨウ

雨の日の悩みのひとつが歩いているうちに裾が濡れてしまうこと。 朝の通勤時に裾がビショビショに濡れてしまうと残念な気持ちで仕事をスタートすることになります。裾を濡らさないように歩いたつもりでも、なぜかしっかり濡れており気が…

足のニオイ対策暮らし・世の中

足の匂い対策 6段階で解決する

2021.06.19 ヨウ

男女問わず足の匂いは自覚しているケースも多く、人知れず悩んでしまっているのでは。毎日足を丁寧に洗ったり、消臭スプレーをしてもなかなか思うように匂いは取れてくれませんよね。 他人の家を訪問したり飲食店で靴を脱ぐたびに、匂い…

腱鞘炎にエルゴノミクスマウス暮らし・世の中

パソコン作業で腱鞘炎になったらエルゴノミクスマウスで改善

2021.06.03 ヨウ

パソコン作業で手首が痛くなったら、エルゴノミクスマウスを使うとラクになります。 長時間パソコンを使っていると徐々に手首に不快感を感じませんか。最初は気にならなくても、いつの間にか不快感ははっきりした痛みになりマウスを操作…

BeauGosse暮らし・世の中

BeauGosseボゴスイーロワン オールインワン化粧水で清潔感を

2021.05.06 ヨウ

人間の価値は外見ではなく内面で判断するべきであるとよく言われますが、実際には初めて会った人ははまず外見で判断されます。外見は最初に入って来る情報なので、見た目からその人の人柄を無意識にイメージしてしまいます。なので第一印…

仕事・学習

思い立ったが吉日 とりあえず転職サイトに登録しよう

2021.04.20 ヨウ

会社に勤める人のほとんどが思ったことがあることといえば。 それは「会社辞めたい」 終身雇用が当たり前だった時代に比べ転職が珍しくなくなってきたとはいえ、会社を変えるのはカンタンではありませんよね。決定的な出来事でも起きな…

初期消火暮らし・世の中

火災を防ぐ初期消火アイテム4選

2021.03.11 ヨウ

消火器の扱いに自信はありますか? 大きな火災を防ぐには初期消火。ある調査によると一般家庭での消火器の保有率は約40パーセントだそうです。おそらく一人暮らしだと保有率はぐっと下がるのではないでしょうか。 できれば消火器を備…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 15
  • >

カテゴリー

  • お出かけ (21)
  • ブログ (3)
  • 仕事・学習 (9)
  • 投資 (3)
  • 暮らし・世の中 (74)
  • 本・エンタメ (23)

スポンサーリンク




その他のおすすめ記事

タグ

エルゴノミクス キッチン クリーニング グルメ コロナ スポーツ スマホ スリッパ ダイエット マスク レビュー 健康 公園 冬 夏 家電 寺社 悩み 掃除 政治 断捨離 旅行 映画 書評 歴史 汚れ 洋服 洗濯 皇室 臭い 観光 話題 読んで! 買い取り 防災
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

©Copyright2023 RambleNote.All Rights Reserved.

error: Content is protected !!