パソコン作業で手首が痛くなったら、エルゴノミクスマウスを使うとラクになります。
長時間パソコンを使っていると徐々に手首に不快感を感じませんか。最初は気にならなくても、いつの間にか不快感ははっきりした痛みになりマウスを操作するのが苦痛に。
そんな場合、マウスを変えるだけで症状が改善されるケースがあります。
長時間のパソコン作業で腱鞘炎に
長時間パソコンに向かって作業する機会が増えた昨今、腱鞘炎を発症する人が増加しています。
パソコン作業によって発症した腱鞘炎は
「パソコン腱鞘炎」や「マウス症候群」
と呼ばれており、長時間手に負担が掛かった結果発症する症状です。
長時間のキーボード操作も体に負担が掛かりますが、マウスを扱う利き手は特にダメージが大きく腱鞘炎を発症しやすいのです。
手首が痛い場合の主な原因はマウスを持つ角度です。
デスクと手のひらを平行にしている姿勢は実は腕や手首にとって不自然な姿勢
マウスを持つ姿勢は一見自然なように見えますが、実は思った以上に体に負担が掛かっています。
手首が痛いとイライラして集中できなくなり、仕事も捗りません。痛さで見積書や資料の作成がツラいのに、まだですかと催促されたりしたらイラっとしますよね。
日常生活にも支障が出てしまっては大変です。
私の場合、前職はパソコン作業がメインの仕事でした。最初は手首にかすかな違和感といった感じであまり意識していなかったのですが、気付いたら疲労感を伴うような不快な痛さを感じるようになりました。
不快さを無視できなくなり手首をさすったり前腕部を揉んだりしましたが、就業時間のほとんどがパソコン作業だったので症状はほとんど改善されず、なかなかツラかったことを覚えています。
パソコン作業が原因の体の不調を改善するには手首だけではなく、もちろん姿勢も大事です。
因みに肩や背中、腰に違和感を感じた場合、その原因は姿勢にあります。
デスクと椅子の高さを調節したり、体をひねったり猫背で作業しないなど。
猫背は良いことないですね。クセになっている人はたまに胸を張る動作を心掛けましょう。
その際よく言われるように肩甲骨を寄せるのではなく、背骨を上に伸ばすイメージで胸を張るのがコツです。
他にも手を休ませたりストレッチをするのも効果的ですが、マウスを持つとすぐに痛みは再発してしまうもの。
そんな場合はマウスをエルゴノミクスタイプにすると痛みから解放されます。
腱鞘炎予防にエルゴノミクスマウス
エルゴノミクスとは人間工学ともいい、簡単に言ってしまうと人体の構造に合わせ負担をなるべく抑えて作業を効率化するシステムやデザインを指します。
そのことによってストレスを軽減し安全性や生産性を高めることができます。
エルゴノミクスマウスは人体にとって自然な姿勢で操作できるようにデザインされたマウスです。
エルゴノミクスマウスなら体への負担が最小限に抑えられるため、腱鞘炎などの症状の予防に繋がります。
またすでに腱鞘炎を発症してしまっていても、エルゴノミクスマウスを使用すれば悪化を防ぐことができます。
腱鞘炎は医療機関に掛かっても、なかなかすぐに治るものではありません。ある程度の時間が必要です。ですがその間も仕事でどうしてもパソコンに触れなければならない事情もあるかと思います。
やっかいな腱鞘炎の症状にエルゴノミクスマウスは心強い味方になってくれますよ。
普通のマウスしか知らない人にとってはエルゴノミクスマウスは奇妙なデザインに映るでしょう。最初は使い慣れたマウスとは違った手の角度に違和感を覚えるかもしれませんが、すぐに慣れますし確かに楽に感じられます。
余計な力が掛からなくなったり体にとって不自然にひねった形にならないので、長時間マウスを使っても負担を最小限に抑えられます。
更に快適性を求めるならアームレストやリストレストも併用すると効果的です。