火事の心配がなく安全性が高く、乾燥せず、空気を汚さず、給油は不要、静かでお手入れいらず。メリットだらけで完璧とも思える暖房器具がオイルヒーターです。
そんな良いとこどりのオイルヒーターですが当然デメリットもあります。まず他の暖房器具と比べて電気代が高いこと。もう一つが部屋を暖めるのに時間が掛かること。
冬の電気代は悩みのタネですよね。オイルヒーターの電気代を抑えるには設置場所や設定温度、タイマーなどである程度可能です。
部屋を早く暖めたいなら他の暖房器具との併用が有効ですが、当然その分コストが発生しますしその他の暖房器具のデメリットも考えないといけなくなります。
オイルヒーター欲しいけどすぐに暖まらないならちょっとなと迷っているなら、オイルヒーターと同様のメリットを有しつつオイルヒーターよりも速暖性があるケノンヒーターがおすすめです。
公式サイト:次世代パネルヒーター【ケノンヒーター】
オイルヒーターのメリットとデメリット
一般的な暖房器具において懸念される致命的なデメリットは火事や火傷の可能性、空気の汚れなどがあげられます。それらとは無縁のオイルヒーターは優秀な暖房器具といえます。生命の危険や健康被害は最も避けたいデメリットですね。
冒頭にも書きましたがオイルヒーターのメリットは数々ありますし、どれも魅力的です。
・身体の芯が暖まる
・乾燥しにくい
・空気を汚さない
・静音
・メンテナンスの容易さ
安全性の高さは最優先ともいえるメリットです。それに加え空気が乾燥しないのも大きいポイントですね。
ジメジメした湿気も大いに不快ですが、空気が乾燥しすぎると大変です。肌がカサカサになったりひび割れが起きる、抜け毛が多くなるなどはまだカワイイ方で免疫力の低下や血行不良、アレルギー症状の悪化などが起こる可能性があります。
オイルヒーターなら空気の乾燥による体調不良の心配がないので、免疫機能が低い赤ちゃんや高齢者がいる家庭にとっても安心です。
高性能シャワーを使っている人にとっても乾燥は天敵です。せっかく高い洗浄機能でしっかり汚れを洗い流せても空気が乾燥していたら肌のうるおいは望めません。
空気が乾燥しない上に音が静かなので就寝中も安心して使用できます。
このようにメリットを考慮すると選択肢としてオイルヒーターは最有力候補となりそうですが、電気代の高さとなかなか暖まらないことを考えてしまうと躊躇してしますよね。
・速暖性の低さ
・電気代が高くなる
オイルヒーターの口コミでよく目にするのが部屋が早く暖かくならない、またはほとんど暖かくならないといった内容です。
電気代の高さについては乾燥による通院代や薬代、化粧品代を含めトータルで考えたら、本当にオイルヒーターに掛かるコストは高いのか再考の余地があります。
ランニングコストは実際の使用条件や状況によって左右されるものです。
とはいえ電気代がある程度高くついても、それを補った恩恵があるのならまだしも暖房器具として機能しなければ意味がありません。
オイルヒーターで部屋が早く暖まらない原因
オイルヒーターで部屋がなかなか暖まらないのにはもちろん原因があります。
主な原因として適用畳数にマッチしていない、窓など冷気が発生する近くに設置していない、部屋が高断熱高気密ではないなどが考えられます。
オイルヒーターは難燃性オイルを暖めて内部を循環させ、そのオイルが発生する熱を放熱板から放射させて空間を暖めます。そのためエアコンのように空気を対流させるのではなく電磁波として放出される輻射熱が特徴です。
ぽかぽかとした柔らかい温かさが浸透していくイメージです。なのでオイルヒーターを有効に使おうとすると一定の条件が必要になります。
・設置場所が間違っている
・部屋が高断熱、高気密でない
上記の条件が満たされていないと早く暖まらないどころか、いつまでたっても寒いままということさえあるので要注意。
適用畳数
オイルヒーターが機能する部屋の広さはメーカーや機種によるのですが多くは広くても12、3畳くらいまです。
中には6~8畳タイプを10畳以上の部屋でつかっても暖かさを実感するのは難しいでしょう。また吹き抜けで天井が高い場合もオイルヒーターの性能が追い付かないこともあります。
必ず使用する部屋の広さに合った適用畳数のオイルヒーターを選びましょう。
設置場所
オイルヒーターを設置する際は窓際に置くのが鉄則です。冷気は窓から侵入してきます。更に冷たい空気は下に沈む性質を持っているので床に冷気が広がっていきます。
一方暖かい空気は上へ留まるので天井付近は暖かく、人がいる床に近い空間は寒いといった状態ができあがることに。サーキュレーターや扇風機で空気を攪拌させるのも手ですが、それよりも冷気が侵入してくる窓際にオイルヒーターを置くのがポイントです。
窓に断熱シートを貼ったり断熱カーテンを使用するのも効果的です。特に窓が2ヵ所ある部屋はオイルヒーターを設置していない方の窓には必ず断熱対応を行いましょう。
高断熱高気密
日本の家屋は湿気対策のため通気性を重視し木造建築がメインでした。そのため暖房効率は世界最低レベルともいわれていました。そのため同じ家の中の温度差が大きいのが特徴です。
近年では断熱材により暖房効率は改善されています。一般的な傾向として北国は断熱性気密性が高い住宅が多くあります。
オイルヒーターは断熱性気密性が高い住宅でないとその性能が発揮されません。
日本ではヒートショックで亡くなる人が交通事故で亡くなる人より遥かに多くいます。通気性の良い家というと響きはよく聞こえるかもしれませんが、実はとても危険な家でもあります。
リフォームするなら見た目を重視するのではなく、断熱性気密性の向上こそが最優先です。
リフォームについてのヒントを見てみる:高性能な住まいの相談室
部屋を早く暖めたいならケノンヒーター「スグダン」
オイルヒーターのメリットプラスより早く暖まるのがケノンヒーター「スグダン」です。
オイルヒーターが難燃性オイルを暖めて放熱するのに対して、ケノンヒーターはガラスセラミックパネルを暖めて遠赤外線を発します。
更にガラスセラミックからの輻射熱と本体上部からも放熱することで部屋全体に自然対流を生み出し、まんべんなく部屋全体を暖めます。
公式サイト:遠赤外線+輻射熱+自然対流のトリプル暖房器具【ケノンヒーター】
もちろんオイルヒーターと同様にケノンヒーターの性能を効果的に発揮するには適応畳数や設置場所、断熱性・気密性が必要とされます。
出典:ケノンヒーター
さすがに速暖性はエアコンより劣りますが、オイルヒーターよりも早く暖まるのが特徴です。実際に暖まるのにどの程度時間が掛かるかは条件によるので一概に言えませんが、オイルヒーターが30~1時間掛かることを基準にそれより短い時間という感じです。
本体の温度もオイルヒーターよりも低い60℃程度なので触ってすぐに火傷するほどではありません。
但し本体上部のメッシュ部分はもう少し温度が高いので要注意とのこと!
それでいてオイルヒーターと同様に空気が乾燥せず静音でメンテナンスもほとんど要りません。
早く部屋を暖めたいからといってエアコンなどと併用して空気を乾燥させてしまうと、小さなお子さんや高齢者がいるご家庭ではちょっと心配です。その点ケノンヒーターなら安心安全です。喉が弱くて乾いた空気に苦労している人にもおすすめです。
特にエアコンが苦手な人にとってケノンヒーターは理想的な暖房器具かもしれません。日本製というのも安心ですね。
もちろんあくまでも空気の暖めスピードを重視するならエアコンなど他の暖房器具と併用するのは有効な手段といえます。
公式サイト:赤ちゃんやペットに安心の日本製暖房機【ケノンヒーター】
ケノンヒーターのデメリット
まず最大ともいえるデメリットは本体価格です。けっして安い買い物ではありません。速暖性アップバージョンは約12万円です。オイルヒーターと比べて高価格です。
ケノンヒーターの消費電力は200~1500Wです。気になる電気代ですが強弱モードで当然変わってきます。おおざっぱに計算すると1時間で13~39円ほどなのでオイルヒーターよりは若干高めといえます。
一日8時間ずっと1500Wで30日間使用してしまうと確かに電気代が月に11,000円ほどになってしまいますが、部屋が暖まってきたら運転モードを下げると月に5,000~7000円程度で収まります。
細かい温度設定もありません。左右のパネル両方弱中強で、左と右どちらかだけオンにすることも可能で計6パターンの温度調整となります。
具体的な温度設定はありませんが、弱中強の各モードはある一定の温度になるとそれ以上上がらないようになっています。
確かにデメリットもいろいろあるケノンヒーターですが、家族の健康や安全を考えたら優秀な暖房器具といえます。
公式サイト:遠赤外線ガラスセラミックヒーター【ケノンヒーター】
ケノンヒーターの口コミ
公式サイトによると火傷したとか乾燥したというレビューはほぼゼロとのこと。
良い口コミ
・全く乾燥を感じなくなりました。エアコンで部屋を暖めていたときは、加湿器をつけても喉が痛くなっていましたが、それがなくなりました。
・これまで使用した暖房機(灯油ストーブ、セラミックヒーター、イタリア製オイルヒーター、ドイツ製オイルヒーター)の中で総ての点で最も優れていると思います。
・オイルヒーターからの買い替えですが、比べ物にならないほど暖まります!
・エアコンよりも乾燥しないので朝の喉の調子が良いです。
・音が静かで使用しやすいです。アレルギー体質の子供がいるため、冬場も毛布や毛の長い敷きパッドを使うことができないのですが、これを使うと寒さを感じることなく熟睡することができます。
引用元:楽天
アレルギーのお子さんがいるご家庭にもケノンヒーターは心強いですね。
・速暖というほどすぐ温まる訳ではないですが違和感のない自然な暖かさで喉も乾燥しなくていいと思います。
・エアコンやファンヒーターのように部屋が乾燥することなく、ほんわかと暖かいです。スイッチを入れてから暖かくなるまでの時間も思ったより早いので、これからの季節頼もしい一台となりそうです。
・まだ本格的には使用してはいないですが、少し使用した感じですが暖まりも早く、じんわりと優しい暖かいさを感じます。
・エアコンと同時に起動して、ある程度あたたまからエアコンを切ってケノンヒーターのみで使用してます。 子供が触っても不安の無い熱さです。
引用元:Yahoo!ショッピング
じんわりとした自然な暖かさが特徴のようです。
冬になると目が乾くから乾燥しない暖房器具ほしくてケノンヒーターのスグダンを買った。めっちゃ静かでまったり暖かくなっていく感じがイイ!! pic.twitter.com/A9npRs8PIx
— おてちょもち@統合失調症 (@OtechoMochi) December 23, 2023
悪い口コミ
安い買い物ではないので良くない口コミもチェックしておきましょう。
・レビューや口コミの評価が良過ぎて、期待が大きくなってしまい、実際の使用感としては微妙でした。確かに加湿器いらずで、かなり静かで臭いもないのですが、スグダンではなかったです。直ぐに暖かくなると思っていましたが、両面フルパワーで運用してもジワジワと徐々に暖かくなる印象です。
・つけ過ぎると電気代はかさみますが、空気は汚れず気に入っています。
・消すタイマーはありますが、電源ONのタイマーがないのが少し残念です。
・暖かいというレビューをみて購入したが、 思ったより寒い。
・スグダンと言う名前ですが、 全然すぐには暖かくなりません。
引用元:楽天
強力な暖房器具だと期待してしまうと肩透かしを喰らうようです。
・朝も使いたいのですが、皆さんのレビューにもありました入タイマーがないので我が家では朝使うことが出来ずとても残念です。
・11畳の部屋で使用の為購入しましたが、ほとんど暖まりませんでした。
・価格で悩みましたが買ってよかったです! 切るタイマーはありますが、 入タイマーがないのでそこだけ残念でした。
・名前が『速暖』だったので暖かさを期待していましたが期待外れでした。
引用元:Yahoo!ショッピング
入りタイマーが欲しいという意見をよく見かけました。
ケノンヒーターがオススメな人
「スグダン」という商品名ですが、はっきり言ってとにかく部屋をすぐに暖めたい人には向きません。生活コストの中で電気代を真っ先に削りたい人にもおすすめできません。
・ぽかぽかとした自然な暖かさが欲しい
・小さい子どもやペットがいるので安全性重視
・面倒なお手入れはしたくない
・オイルヒーターのメリットはそのままでより早く暖まってほしい
レビューを見ていると運命の出会いと感じている人が多くみられるとこをにもケノンヒーターの優秀さを感じます。