米沢 上杉家ゆかりの地を観光
上杉家ゆかりの米沢へ観光とステーキを食べに1泊旅行に行ってきましたのでレポートします。 山形県には学生時代にスキーでしか行った経験がなく、米沢は東京から新幹線で2時間ちょっとで行けるのと上杉家に興味があったので以前から行…
上杉家ゆかりの米沢へ観光とステーキを食べに1泊旅行に行ってきましたのでレポートします。 山形県には学生時代にスキーでしか行った経験がなく、米沢は東京から新幹線で2時間ちょっとで行けるのと上杉家に興味があったので以前から行…
金沢といえば北陸で旅行するならどこかと考えたときに、多くの人が真っ先に頭に思い浮かべるであろう観光都市です。 戦国大名として有名な前田利家を藩祖とした加賀藩は江戸時代には幕府を除いては大名として最大の102万石を領しまし…
郡上八幡は岐阜県中央部に位置する、昔ながらの町並みを残す美しい観光地です。ちびまるこちゃんの作者であるさくらももこさんも、取材で訪れた郡上八幡に魅了されGJ8マンというキャラクターまで作り上げました。 郡上八幡といえば清…
先日平泉に旅行に行ってきました。思ったより簡単に観光スポットを周ることができたので、今回訪れたコースをご紹介したいと思います。 平泉について 平泉は平安時代に東北地方を治めた豪族の奥州藤原氏が拠点とした場所です。奥州藤原…
桜のシーズンになると有名スポットは人ごみで溢れていますが、比較的空いている瀧泉寺をご紹介したいと思います。 西郷隆盛もお参りした目黒不動尊 瀧泉寺は慈覚大師円仁が故郷の下野国から比叡山に向かう途中に開いたとされる天台宗の…
前回の白金氷川神社い引き続き初詣に空いている都内のおすすめ寺社をご紹介します。 新宿区左門町にある四谷於岩稲荷田宮神社と於岩稲荷陽運寺です。 なぜ2箇所紹介するかというと両方とも東海道四ツ谷怪談のお岩さんに由来する寺社だ…
初詣って有名どころの寺社はどこも混雑しています。 しかもウンザリするほど。 大きな寺社だと何時間も並ぶことになるかとも。 冬の寒い中に屋外で長時間並びたくないですよね。 中には初詣で並ぶことも楽しいと思える人もいるかもし…
明治神宮に行ってきた ブログを始めるにあたって明治神宮にお参りに行って来ました。 初っ端からいきなり神頼みです。 書き始めるまで色々考えていたら、ちょっと不安な気持ちが出てきたので。 いろんなブロガーさんが、最初からあれ…