池尻大橋にある納豆食べ放題の店「納豆工房せんだい屋」に行ってきました

はてなブックマーク

スポンサーリンク

好きな人にはたまらない納豆食べ放題。

渋谷から田園都市線で一駅、池尻大橋にある納豆専門店のせんだい屋さんに行ってきましたのでご紹介したいと思います。

苦手な人もいる納豆ですがもはや和食、特に朝食の定番のポジションをがっちりキープしています。納豆の食べ放題なんて毎日食べているような納豆好きにはたまらないお店です。

名前に「せんだい」とありますが宮城ではなく山梨県石和の会社です。都内には池尻大橋のほかに下北沢にも店舗があります。

納豆工房せんだい屋のアクセス

 

池尻大橋駅を出て国道246号線沿いに三軒茶屋方面に進むと5分もせずに到着します。途中で道を曲がることもないので迷いません。

せっかく食べ放題の店に来たのだからと全種類制覇した人は、腹ごしらえに渋谷駅まで歩くのもいいかもしれませんね。または目黒川沿いを歩いたり、近くにある目黒天空庭園に行くのもオススメです。

目黒天空庭園

目黒天空庭園 高速道路の上に作られた公園

2020-09-24

大きく店名が記されており一目でわかります。

せんだい屋

入り口横には納豆の自動販売機があります。うっかり閉店時間に来てしまっても納豆が購入できます。

せんだい屋
スポンサーリンク

もちろん納豆中心のメニュー

すべてのメニューには勿論納豆がついてきます。もちろん納豆食べ放題定食を注文。納豆の種類は国産小粒、国産大粒、国産ひきわり、えだ豆納豆、ごま納豆、わかめ納豆、ひじき納豆、きび納豆、北のそでふりの9種類でした。

せんだい屋メニュー

納豆は2個ずつの提供となっています。ごはんは量を選べますがお代わりすると追加料金がかかるので、あらかじめ食べる量を注文しましょう。小盛りは200gですが、大盛りは600gあります。

スタートは国産小粒と大粒。副菜は切り干し大根と野沢菜でした。切り干し大根は甘めの味付け、野沢菜はさっぱりとしてともにお口直しに良いアクセントとなっています。この副菜が無かったら納豆だけの味で食べ続けるのは個人的にはちょっとキツかったかもしれません。

納豆食べ放題定食

テーブルにはタレと辛子、醤油があり量を食べたいなら微妙に味を調節するのがポイントです。

普通盛りにしたので、全種類を制覇するためごはんを食べ過ぎないよう注意しながらスタート。

お代わりはえだ豆納豆とごま納豆。えだ豆納豆は風味がよく、ごま納豆はごまの微かに香りがします。

次はひじき納豆とわかめ納豆。ひじき納豆はひじきの味はさほど感じられませんでした。わかめ納豆はわかめの食感が他の納豆との差を引き出しています。わかめの味もちゃんと感じられます。

きび納豆と北のそでふり。きび納豆はプチプチとした食感が特徴的です。北のそでふりは旨味が感じられ個人的に今回食べた中でベストでした。

最後にひきわり納豆。この時点でごはんを食べるペースを誤り、ほんの少ししか残っていなかったので半分ほどを味噌汁に投入。人生初の納豆味噌汁にしたら思いの他おいしかったのは発見でした。

なんとか9種類食べきりました。

お土産もあります

お店の入り口付近にはお土産用に納豆を販売しており、イートインメニューにはない納豆もあります。

店舗情報
・住所 世田谷区池尻3-20-3 柳盛堂ビル1F
・TEL 03-5431-3935
・URL http://www.sendainatto.jp
・営業時間 11:00~19:00
                   11:00~15:00(イートイン)
・定休日 なし

はてなブックマーク