『これからの時代のお金に強い人、弱い人』サチン・チョードリー著
お金にはだれでも強くなりたいと思うもの。そう思っている人に対し、お金について心の持ち方を説く一冊です。内容も特別専門的な難しいことではなく、あくまでも誰にでもあてはまる範囲に留まります。 本書は「お金に強くなれた人」と「…
お金にはだれでも強くなりたいと思うもの。そう思っている人に対し、お金について心の持ち方を説く一冊です。内容も特別専門的な難しいことではなく、あくまでも誰にでもあてはまる範囲に留まります。 本書は「お金に強くなれた人」と「…
こんにちは! 最近赤チンが2020年には製造中止になり姿を消すというニュースが流れました。 子どものころは遊んでいると、よく転んで擦り傷をつくったものです。そんなときに傷口に塗ったのが赤チンでした。久しぶりにその名前を聞…
こんにちは! 先日朝活のデメリットという記事を書きましたが、そこではネガティブなニュアンスで朝活について疑問を呈しましたが、今回は敢えて 早く起きるためのポイントを考えてみました。 早起きが苦手なぼくですが、早起きをする…
巷で朝活が叫ばれて久しいですが、ぼくは冷ややかな目で見ていました。こどもの頃から朝が苦手で睡眠時間も平均より長めなので「よし朝活やろう!」とは一度も考えたことはありません。 別に朝活は悪とはまったく思っていませんし、生活…
最近続けて断捨離関連の記事を載せましたが、今回もその続きです。 いつの間にか溜め込んでしまった服の中から処分する分をやっと選別しても、そこからまた一苦労ですよね。どうせなら少しでもお金に換えたいと買い取り業者やフリマアプ…
先日、断捨離についての記事を書いたのですが、大量に溜まってしまった洋服を取捨選別するのは大変な労力を必要とします。 またそのための時間を確保するのも一苦労です。ならば初めから服を増やさない工夫を普段から心がけましょう。 …